ミラクルの巻

昨日、車の免許証の更新に行きました。


そういわれてみれば、更新時って視力検査するんですよね。
すっかり忘れていました。


眼鏡持って行くの忘れました。
お気に入りのかわいい眼鏡なんですが。


そんなに悪くないんです。
8年前に日本で免許をとったときに、
ぎりぎり裸眼じゃだめって言われて、
はじめて眼鏡作りました。


今の眼鏡は2代目で、とってもかわいくてお気に入りですが、
眼鏡をかけたときの人工的な感覚が嫌いで、
ほぼ運転時しかかけることは無く、
アメリカに来てからは、
運転時すらめっきりかけることはなくなっていました。
しいてかけるとすれば、夜間の運転時くらいですね。
「たまにしかかけないと、視力悪くなるよ」
との批判は承知の上です。


そして昨日もうっかり忘れたというわけですが、


「じゃ、とりあえず、裸眼でやってみましょっか?」
と勝負をうられたので、
かいました。
そっちがその気なら、臨むところです。


そしたら、裸眼でパスしちゃいました。
視力回復?!?


本当に??
回復したの??
という気持ちは止みませんが、
公式に裸眼で運転してよいと認められたのです。
おめでたいです。


だからか。
視力回復にパワー使ってたから、
最近元気が出なかったのか。
そういうことなら仕方がないね。
私ったら陰の努力家でした。