人を大事にすること

人を大事にすることって本当に大事だって
最近また改めて思いました。


人とのつながりって、やっぱり人生においては、何にも勝るなんじゃないかな。


早いもので、
今の勤務先にお世話になって1年チョットが経過しましたが、
私はこの会社がとても好きです。
本当、感謝です。


もちろん完璧なものなんてこの世にはありませんが、
何がそんなに良いかというと、
働いていてすごく喜びを感じるんです。
従業員として大切にされているということがよく伝わってくるんです。


感謝されているなって感じることで、
それがやりがいになって、幸せな気持ちで仕事ができて、
もっと頑張ろうって思える。



それって、結果的に企業の利益につながりますよねー。



結局、人を動かすのってやっぱり人なんだよね。
大事にされているか、
気持ちがあるかどうかって
不思議とどうしても伝わっちゃうんだね。


人を大事にする企業は、
きっと発展するんだろうな。


私もいつも人に優しく、感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいです。
当たり前のこといってて恐縮です。


でも、いつも誰にでも優しくいることって、結構難しかったりしますよね。
この人には私の真心なんて一生伝わらないんじゃないか・・・
と思わずにはいられないような人に会うこともありますよね


よく、人は自分を映す鏡だっていいますが、
「私がいくら頑張ったって、この人だけは無理だ」
っと思うような相手にも、
ずっとあきらめずに努力し続ければ、
やがて伝わるのでしょうか。


いずれにしても、そういう相手に対して、優しい気持ちを持ち続けるのは、
やっぱり大変なことです。


いやー、それができたら、なかなかのもんっす。
自分まだまだっす。


そんなことを思った今日は、
とにかく、とりあえず、感謝したいと思います。


どうもありがとうございます♪